栄養士・管理栄養士になるには 仕事内容や年収など徹底解説
資格の鎧

栄養士・管理栄養士になるには 仕事内容や年収など徹底解説

新鮮な野菜

栄養士と管理栄養士について徹底解説します

管理栄養士とは栄養の指導に関する専門家であり栄養指導の見地から労務管理、経営管理等に関与する名称独占国家資格です。

栄養士とは栄養学に基づいた栄養学に基づいた理想的な栄養バランスの献立作成や調理担当者の栄養に関する知識の向上や調理方法の改善・指導などを行う法定資格になります。

管理栄養士は厚生労働大臣免許であるのに対し栄養士は都道府県知事免許であり、管理栄養士が上位資格になります。

栄養士・管理栄養士の特徴

管理栄養士は「栄養管理士」と呼ばれることも多いですが正式には「管理栄養士」になります。

栄養士と管理栄養士の違い

トマトとオリーブオイル

管理栄養士は保険診療報酬の対象になります

栄養士も管理栄養士も病院や介護福祉施設などで栄養バランスに配慮した献立の作成や調理担当者に対して調理方法の改善や指導などを行うことが仕事になります。

上で紹介しましたように栄養士は都道府県知事免許であるのに対して管理栄養士は厚生労働大臣免許になります。

管理栄養士の方が上位資格だからと言って独占業務はなく、あくまで名称独占の資格なのですが、管理栄養士が病院で指導した場合は保険診療報酬の対象となることは大きな特徴と言えます。

介護保険も同様に管理栄養士が指導した場合のみ介護栄養食事指導料などを算定することができます

栄養士も管理栄養士も同じ仕事を行えるのですがやはり国家資格である管理栄養士の方が圧倒的に重要性が高いため、栄養士として活躍するにはできるだけ早く管理栄養士になった方が良いと言えます。

栄養士・管理栄養士の就職先

キッチンに立つ男女

食品メーカーが人気です

栄養士・管理栄養士の就職先は先にあげましたように病院や介護福祉施設、または工場や事業所などの社員食堂や食品メーカー、学校給食関係などになります。

病院に就職する際には保険診療報酬の対象となる管理栄養士が不可欠と言えるかもしれません。

また栄養士・管理栄養士はカロリー計算やビタミンなどの必須要素についても熟知しているため、栄養士視点から見たダイエット法などを提唱し、本を出版したりテレビに出演したりして活躍されている方もいます。

平均年収は350万円前後

お金と電卓

資格手当がつきます

栄養士の年収は年代にもよりますが大体どこに就職しても250万円~400万円になり、平均すると350万円前後になるようです。

栄養士の資格も管理栄養士の資格もどちらも資格手当がつくことがほとんどで、当然上位資格である管理栄養士の方が手当の額が大きくなります。

主な就職先としてあげた例の中でも食品メーカーが最も待遇がよくなる傾向にあります。

日本の平均年収は400万円と言われているので平均より低くなっていますが、栄養士は大多数が女性になる職業ですのでどうしても正社員として長く働き続ける例が少なくなり、平均が下がってしまっている可能性もあります。

他資格への影響

パソコンを見ている女性

ケアマネ試験に影響があります

栄養士・管理栄養士としての実務経験が5年以上あれば介護支援専門員(ケアマネージャー)試験の受験資格を満たします。

介護施設で働く栄養士・管理栄養士の方にとっては仕事の内容が介護分野に通ずるところもありますので人によっては相性の良い資格となりますので、これを利用して介護分野への進出も可能になります。

また栄養士・管理栄養士であれば講習を受けることなく食品衛生責任者になることができます。

栄養士・管理栄養士になるには

養成施設を修了すれば栄養士免許が与えられます。そして養成施設終了後、実務経験などを積んで試験に合格すれば管理栄養士になることができます。

まずは学校を卒業して栄養士になる

大学

栄養士資格は学校卒業のみで取得できます

厚生労働大臣が指定する栄養士養成施設を卒業することで各都道府県知事から栄養士免許が与えられます。つまり無試験で取得できる資格になります。

栄養士養成課程を持つ学校は大学、短大、専門学校になるため高卒以上である必要があります。修業年数は2年~4年です。

注意しなければならないのは栄養士養成施設として厚生労働大臣が認めているものの中に夜間や通信制のものはないと言うことです。通信制の大学などで栄養学などの授業を行うところもありますが栄養士養成施設として認められていないので卒業しても栄養士免許は取得できません

なぜ夜間や通信が認められていないのかと言うと栄養士になるための授業は実習が多く、勉強内容の密度が高いためです。

つまり昼間に働きながら栄養士を目指すと言うことは不可能になります。

管理栄養士試験の受験資格

試験勉強

栄養士取得後0年~3年以上の実務経験が必要です

管理栄養士試験は養成施設卒業+実務経験など+試験合格で取得できるため、栄養士有資格者のみが受験できる試験と言うことになります。

必要な実務経験は卒業した学校が2年制であれば3年以上3年制であれば2年以上4年制であれば1年以上となります。

ただし修業年数が4年の管理栄養士養成施設(4年制大学や専門学校)を卒業した場合は実務経験0年ですぐに受験可能になります。

管理栄養士試験の合格率

PASSED

学校区分別合格率に差があることに注目

管理栄養士試験の合格率はだいたい40%~50%程度とみて差し支えないでしょう。

ただし学校区分別合格率に大きく差があることに注目したいです。

4年制大学または専門学校で行われている管理栄養士養成課程の新卒者の合格率は学校で試験対策を行っているため90%以上と非常に高いのに対し、その他の場合はかなり下がります。

平成29年度の合格率は、栄養士養成課程を卒業し実務経験を積んだ方は19.3%、管理栄養士養成課程の既卒者は18.4%となっています。

はじめから管理栄養士を目指す場合は4年制大学が有利と言えるでしょう。

まとめ

コーヒーを淹れる女性

いかがでしたか?

以上が栄養士・管理栄養士に関するまとめになります。

通信や夜間が認められていないので働きながら取得すると言うことが難しいため、栄養士・管理栄養士を目指すのであれば若いうちに考えておかなければならない資格になります。

少しでも参考になれば幸いです。