産業医になるには?仕事内容や平均年収まで徹底解説します!
資格の鎧

産業医になるには?仕事内容や平均年収まで徹底解説します!

パソコンを操作する医師

勤務医とは違った働き方があります

産業医とは、一定規模以上の企業にて労働者の健康管理等を行うために選任しなければならないと定められている医師です。

産業医の特徴

産業医専門の方もいればアルバイト形式で働く産業医の方もいます。

産業医の仕事内容

医者と面談中

一定の基準に達している事業場には産業医を選任する必要があります

常時50人以上の労働者を使用する事業場では、産業医を選任して労働者の健康管理等を行わなければならないとされています。

50人以上の事業場では産業医1人以上、3000人を超える場合は2人以上選任する必要があります。

また常時1000人以上の労働者を使用する事業場や有害業務に常時500人以上の労働者を使用する事業場の場合、その事業場専属の産業医が必要になります。

普段病院に勤務している医師が月に数回産業医として会社に訪問すると言ったアルバイト形式で活躍する嘱託産業医の方が一般的ですが、産業医を専門として活躍している方も少ないながら存在します。

産業医の仕事内容としては月に1回以上職場を巡回し、作業環境による健康リスクの評価や改善を行います。また衛生委員会へ参加したり、職場で実施される健康教育や労働衛生教育を行ったり、健康診断などを行ったりします。

他にも休職や復職に関する面談、健康相談なども行いますが治療は行いません。

産業医は稼げる?年収はどれくらいか

お金

はじめは不安定でも基本的には高収入が狙える仕事です

産業医の平均年収は700万円と言われていますが嘱託契約の産業医か専属契約の産業医かという部分で大きく異なるため一概には言えません。

嘱託契約で活躍する産業医の場合は当然もっと下がりますがそれでも時給に換算すると週1,2回ですのでかなり割の良い仕事と言えます。ただし勤務形態が不安定な仕事ですので慣れるまでは収入も安定しづらいです。

専属契約の場合は年収1000万円超えの方も多いと言われています。

年収で考えると同じ医者として働くなら勤務医の方が年収は高いですが、ご存知医者はかなりの激務で時給換算するとわりに合わないとも言う医師もいますが、産業医は定時で帰れる職業だと言う利点もあります。

産業医になるには

医師が産業医要件を満たせば産業医として活躍できます。

産業医要件とは

大学

一般的には研修修了or労働衛生コンサルタントルートになります

まず産業医になるには医師になる必要があるのですが、それだけでなく以下の条件を満たす必要があります。

  1. 厚生労働大臣が指定する者(日本医師会または産業医科大学)が行う研修を修了した者
  2. 産業医の養成課程を設置している産業医科大学その他の大学で厚生労働大臣が指定するものにおいて当該課程を修めて卒業し、その大学が行う実習を履修した者
  3. 労働衛生コンサルタント試験に合格した者で、その試験の区分が保健衛生である者
  4. 大学で労働衛生に関する科目を担当する教授、准教授または講師、またはこれらの経験があった者
  5. その他厚生労働大臣が認める者

研修ルートと労働衛生コンサルタントルート

講習

日本医師会認定産業医の数は多いです

先ほどの項目で紹介しました産業医要件で最も一般的なルートは「①研修修了」と「③労働衛生コンサルタント」になります。

①の研修は日本医師会産業医科大学が実施しています。日本医師会認定産業医の方が数が多いです。

日本医師会の産業医学基礎研修は前期研修14単位以上、中期研修10単位以上、後期研修26単位の計50単位以上修了した医師が認定され、認定されると日本医師会認定産業医になることができます。有効期限は5年間でその間に20単位取得することで更新されます。

産業医科大学が実施する産業医学基本講座は毎年4月・5月の2か月間にわたって開催され、実践的な講義、グループに分かれての演習、作業環境実習などを行います。

労働衛生コンサルタントは名称独占の国家資格です。

事務所などからの求めに応じ、労働者の衛生水準を高めるために事業場の衛生についての診断や指導など、事業場の衛生全般についてのコンサルタント業務が仕事になります。

この労働衛生コンサルタント試験は医師が受験する場合、科目免除がかなり強力なため、産業医と兼業している労働衛生コンサルタントも多いことが特徴になっています。

具体的には医師国家試験合格者、医師免許を受けた者とみなされた者、医師免許を受けることができる者であれば筆記試験が3科目中2科目免除になり、さらに厚生労働大臣が指定する者が行う講習を修了していれば筆記試験が全科目が免除となります(区分が保健衛生の場合)。

作業着を着て現場を衛生の点検をする女性

労働衛生コンサルタントとはどんな資格か解説!独立向きです

労働衛生コンサルタントは事業場の衛生に関する改善指導や診断を行うことが仕事です。就職するための資格と言うよりは独立向きの資格です

まとめ

コーヒーを飲む男性

いかがでしたか?

以上が産業医に関するまとめになります。

医者になるとただ病院で働くだけでなくさまざまな選択肢があるんですね。

少しでも参考になれば幸いです。