製菓衛生師とはパティシエを目指すなら必見の国家資格です!
資格の鎧

製菓衛生師とはパティシエを目指すなら必見の国家資格です!

チェリーソースがかかったチョコレートワッフル

パティシエを目指す方は必見です

製菓衛生師とは、菓子製造業に従事し、食品衛生学、食品学、栄養学、衛生法規などを理解していることを証明する名称独占の国家資格です。

あくまで名称独占の資格=肩書きのようなものですので、この資格がなければお菓子が作れないとかパティシエになれないと言うわけではありません。調理師免許に似たような感じですね。

今回この記事では製菓衛生師について詳しく解説していきます。

製菓衛生師の特徴

お菓子作りに関する実力証明と信用につながる資格です。

製菓衛生師の資格のアピールどころ

ペストリーショップのディスプレイ

食の安全に関する知識を兼ね備えたパティシエの証明に

製菓衛生師は製菓衛生師法によって制定された資格で菓子製造業に従事する者の資質を向上させ、講習衛生の向上と増進に寄与することを主な目的としている資格になります。

製菓衛生師は、この資格がなければお菓子作りに携わってはいけないと言った業務独占もありませんし、お菓子作りの場に有資格者を設置しなければならないと言った必置義務もなく、あくまで名称独占の資格=肩書きのような資格です。

資格がなくてもお菓子を作ることはできますので、もし製菓衛生師になればパティシエになれると考えていらっしゃる方がいればそこは修正しておいた方がよいと言えます。

製菓衛生師の資格を持っていることでアピールできるポイントは食品衛生学や栄養学、衛生法規をきちんと理解して正しい知識を持っていると言う部分にあり、無資格者に比べれば総体として事故が起こりにくいと言う部分がアピールポイントになります。

言わば安全にお菓子をつくる能力の証明となる資格であり、そう言った信用を得られる資格であると言えます。

また将来的に海外で働くことを考えている場合、調理師と同様に製菓衛生師の資格を持っていると就労ビザが取得しやすくなる点もメリットと言えるでしょう。

他資格への影響

パソコンを見ている女性

食品衛生責任者になれます

製菓衛生師であれば食品衛生責任者になることができます。

この資格は飲食店開業時などに絶対必要となる資格で講習だけで取得できる資格なんですが、製菓衛生師であれば講習を受けずに食品衛生責任者になることができます

オシャレなカフェ

食品衛生責任者は飲食店開業時に必要!講習だけで取れますよ

食品衛生責任者は1日だけの講習で取得できる資格で飲食店や特定の食品製造業にて衛生上の危害防止のため必ず有資格者が必要になります。

製菓衛生師になるには

試験に合格すればOKです。受験資格がありますので確認してください。

受験資格について

ピンク色の砂時計

専門学校を出るか実務経験2年以上か

製菓衛生師国家試験を受験するには以下の条件のいずれかを満たしている必要があります。

  • 製菓衛生師養成施設にて1年以上製菓衛生師として必要な知識及び技能を修得したもの
  • 中学卒業以上で2年以上菓子製造業に従事したもの

どちらかを満たしていれば受験することができます。

試験の内容と合格率

ペンでノートに書き込んで試験勉強をしている人

都道府県によって異なりますが合格率は高めです

試験科目は「衛生法規」「公衆衛生学」「栄養学」「食品額」「食品衛生学」「製菓理論」「製菓実技」の7科目です。

試験は各都道府県で行われ、試験の内容も都道府県により異なります。

内容が違うため合格率についても都道府県によって異なりますが大体70%前後の合格率になっています。

まとめ

コーヒーを淹れる女性

いかがでしたか?

以上が製菓衛生師についてのまとめになります。

パティシエを目指す方にとっては注目すべき資格のひとつですが「この資格があればパティシエになれる」と言うわけではないことはあらかじめ頭に入れておいてもらいたいです。

少しでも参考になれば幸いです。