証券アナリスト(CMA®)は証券投資分野で評価の高いプロ資格
資格の鎧

証券アナリスト(CMA®)は証券投資分野で評価の高いプロ資格

株式取引

証券投資分野のプロ資格です

証券アナリストCMA®)とは、経済・産業動向や企業収益・財務状況など広汎なデータを収集・分析し、各種情報の分析と投資価値の評価を行う証券投資の分野におけるプロフェッショナルであることを証明する民間資格です。

証券アナリストの特徴

投資に関するプロ資格であり金融業界だけでなくビジネスでも注目されています。

証券アナリストとは?主な就職先など

証券取引所

金融業界で比較的評価の高い資格です

アナリスト(analyst)とは分析家評論家のことを意味し、証券アナリストは証券投資の分析家と言うことになります。

いわゆる金融系のプロ資格ですので主な就職先は証券会社、銀行、保険会社、投資信託会社、年金基金、一般企業の財務部門、IR部門(投資家向けの広報活動のこと)となり、これら業界で投資アドバイザーや資産運用、金融商品開発などと言った分野で活躍しています。

近年は女性の活躍も目立っているとも言われています。

証券アナリスト(CMA®)は現時点ではあくまで民間資格であるため、国家資格のような業務独占必置義務、または法律で認められた称号ではないのですが、金融・資本市場のプロ資格として金融業界では比較的評価の高い資格になっています。

就活中の学生も注目!ステップアップで国際的称号にも

パソコンを見て考える男性

国際公認投資アナリスト試験の受験資格にもなります

この証券アナリスト(CMA®)の資格は最終的にCMA®として名乗るために必ず実務経験が必要になるため、一見学生には縁のなさそうな資格に見えます。

ですが実務経験はあとから積むこともできますし、試験に合格してあとは実務経験だけという状態でしたらCMA®にはなれませんが検定会員補(CCMA®)に登録することは可能です。

CCMA®は実務経験が3年未満の第2次レベル試験に合格者が登録できるものですが学生として在学中に登録した場合は満25歳になるまで登録料と登録継続費が免除される制度がありますし、またこのCCMA®の肩書は名刺などでの称号使用も認められています。

そのため金融業界への就職を目指す学生からも注目されている資格になっていますし、金融業界へ就職を目指す際に評価される可能性は高いです。

またCMA®資格は国際公認投資アナリスト(CIIA®)試験の受験資格を満たすことが可能になるため、CMA®取得後にCIIA®を目指していくことで国際的に活躍できる証券アナリストを目指す道も見えてきます。

証券アナリスト(CMA®)になるには

通信教育講座修了後、試験に合格し、実務経験が3年以上あることでCMA®に登録する資格を得ることができます。

講座と試験で構成される学習プログラム

猛勉強する人

資格取得までの費用は覚悟しておきたいところです

証券アナリスト(CMA®)資格は通信講座と試験で構成されています。

試験は第1次レベル試験第2次レベル試験と2段階になっており、試験を受けるためにはそれぞれ通信講座を修了する必要があります。

「通信講座+第1次レベル試験」⇒「通信講座+第2次レベル試験」⇒「実務経験3年以上」⇒「CMA®資格取得」とこう言った流れになります。

通信講座の受講料は5万円以上と結構な高額であり、第1次・第2次と両方受講する必要があるため必然的に資格取得までかなりお金がかかってくる資格になります。

合格率は50%前後

PASSED

比較的高く見えるが油断は禁物です

証券アナリスト(CMA®)の合格率は、第1次レベル試験は50%前後、第2次レベル試験は40%~50%あたりになっています。

あらあじめ通信講座でしっかり勉強した上で受ける試験ですのでそこそこの合格率になっています。

ただし全員がしっかりと勉強した上で受験していることを考えるとなかなか厳しい試験とも言えますし油断は禁物ですね。

まとめ

コーヒーを飲みながら会話する女性とヒゲの男性

いかがでしたか?

以上が証券アナリスト(CMA®)についての大まかなまとめになります。

将来的に金融業界で働きたいと考えていらっしゃる方や現在金融業界で働いていらっしゃる方でスキルアップを図る方にとっては要注目の資格です。

少しでも参考になれば幸いです。