需要のある資格ランキング!これからの狙い目はこの26資格
資格の鎧

需要のある資格ランキング!これからの狙い目はこの26資格

需要のある資格を狙うならコレだ!

今回は需要のある資格ランキングとして需要が高い資格、需要が安定している資格、今後需要が高くなる見込みのある資格をまとめてみました。

ジャンル別にわけていますのでご自身の興味のあるジャンルやご自身の環境と近いものからご覧になってください。

それではいってみましょう!

不動産・建築系の需要のある資格ランキング

不動産系は景気に左右されることもある業界なのでそのあたりは念頭に入れてください。

宅地建物取引士(宅建士)

不動産営業マン

不動産営業所は5人に1人の割合で有資格者が必要です

有名な資格なのですでにご存じの方も多いとは思いますが不動産営業所では5人に1人の割合で宅地建物取引士を設置しなければならないと言う必置義務があります。

必置義務のある資格を必置資格と呼ぶことがあるのですが数ある必置資格の中でも宅地建物取引士ほど強い必置義務が課せられているものはあまりありません

宅地建物取引士が退職することで必置義務を満たせなくなった場合、不動産営業所は2週間以内に補充する必要があり、需要のある資格ランキングとしては文句なくトップクラスと言えます。

ただ不動産業界は比較的景気に左右されやすい業界であり、不況に強い資格とは言い切れない部分があるため、これを書いている現在(2021年9月)のようなコロナ禍真っ只中のような状況で需要がものすごくあるかと言われれば微妙なところです。

しかし基本的には高いポテンシャルを持っている資格ですのでコロナ中にしっかり勉強してコロナ後に活躍すると言う計画は悪くないと思います。

男女5人のビジネスパーソンが並ぶイラスト

宅地建物取引士(宅建士)試験の難易度を変える別れ道がある!

就職に有利な宅地建物取引士(宅建士)勉強中の方は必見!やる気の出る情報を集めたよ。試験の難易度、合格率、資格の強さ、+α情報まで!

施工管理技士

赤いヘルメットをかぶった建設労働者の女性

近年平均年収も上昇傾向な需要のある資格です

かつてはそこまで稼げる資格ではなかったのですが近年需要が高まり、儲かる資格ランキングにも台頭しつつあるアツイ資格です。

工事を実施するとき主任技術者・監理技術者などを選任する必要があるのですが、基本的に施工管理技士有資格者から選ばれます。建築士技術士などからも選任できますが最も代表的なのがやはり施工管理技士です。

オリンピックも終わったので建築・建設系の資格にそこまで期待できるのかなと疑問に思われる方もいらっしゃると思いますが震災の復興や最近起こりがちな豪雨による災害の復興には建設業者の力が必要ですし、前々から問題になっていた老朽化したマンションが増え続けている大規模修繕問題も積極的に進んでいるとは言えませんし、建築・建設業界の高需要は当面続くと考えられているようです。

施工管理技士になるには実務経験が必要ですのですぐに取得できる資格ではありませんが今後のことを考えていらっしゃる方は選択肢のひとつとして考えてみてもよいと思われます。

自信を持っている表情をした体格のいい男性

施工管理技士一覧!建築・土木で今おすすめのアツイ資格です

建築・土木・造園などの資格で今アツイのは施工管理技士!全施工管理技士資格の解説や特典、転職の強さや平均年収など徹底解説しました!

建築物環境衛生管理技術者(ビル管理士)

超高層ビル

不況にも強く中高年にもおすすめなビルメン系資格です

ざっくりな説明ですが、ビルや大型施設などデッカイ建物の所有者は建築物環境衛生管理技術者を選任しなければならないと定められています。

そして選任された建築物環境衛生管理技術者は清掃や害虫駆除、水道や電気設備などの建築設備の点検を行います。

ビルメンテナンス業界で非常に役に立つ資格でこの建築物環境衛生管理技術者自体も通称ビル管理士と呼ばれています。

ビルメンテナンス業界は基本的に不況にも強く、また高齢になっても働きやすい職場でもありますので定年後も働きやすい需要の安定した資格になっています。

またこのビル管理士と電気主任技術者、エネルギー管理士の3つの資格はビルメン3種の神器とも呼ばれることもあり、ビルメン業界ではエリートの資格たちになります。合わせて取得できればかなり強力です。

ただし試験に合格するか講習を受講するかで取得することができますがどちらも実務経験が必要になります。

フランスの百貨店

建築物環境衛生管理技術者(ビル管理士)はビルメンの重要資格

建築物環境衛生管理技術者(ビル管理士・ビル管理技術者)は特にビルメンテナンス業界で大活躍できる三大重要資格の1つ!50代以上も注目!

不動産鑑定士

プール付きの豪邸

最も食べていける資格と言われることもある需要の安定した資格です

不動産鑑定士とは不動産の価格を評価することを業務独占とした国家資格で、不況に強く比較的高収入かつ独立に非常に向いている最強クラスの資格です。

しかしめちゃくちゃ難しい資格で最終合格率は2%~3%と超難関。司法試験公認会計士と並ぶ三大国家資格と呼ばれる資格のひとつになります。

個人レベルで接触のある仕事ではないので知らない人もいたりするのですが公的な鑑定依頼も多くあることから必死に顧客開拓する必要が司法書士行政書士などに比べて少なく、とても独立に向いています。

難関資格でも意外と需要がないと言った資格も多くありますが不動産鑑定士については取得しがいのある需要になっています。

チャートと男性の影を合わせた不動産の証券化のイメージ画像

不動産鑑定士は最も食べて行ける資格1位!?試験の合格率他

三大国家資格の1つと言われる不動産鑑定士試験は合格率が低く難易度もかなり高いですが独立系資格の中で最も安定した「食える」資格です

医療・福祉・衛生系の需要のある資格ランキング

医療系の資格はほとんどが学校を卒業して初めて受験資格を満たせるものが多いことは頭に入れておいてください。

看護師

車いすの患者と看護師

就職率ほぼ100%と言われている常に需要のある最強資格です

看護師はコロナ禍以前からずっと不足していると言われており、需要のある資格ランキングでも文句なしのトップクラスです。

就職率ほぼ100%とも言われることもあり職がなくて路頭に迷うと言うことはまず考えられず、女性が多い仕事であることから女性が手に職をつけたいときに真っ先に注目される資格です。

国家試験に合格すれば取得できますが看護師は最低3年、准看護師は最低2年間、専門の学校に通う必要があります。

新生児を抱える看護師

看護師,准看護師になるには 難易度,年収,将来性も徹底解説!

就職率最強と言われる看護師・准看護師になるまでを徹底解説!最短・最安・最も難易度が低い道を選べば効率的!難易度や将来性も要確認!

登録販売者

手に持った薬

学校を出なくても取れる!難易度も低めです

ドラッグストアでは営業時間中に薬剤師か登録販売者を常駐させなければならないと言う常駐義務があります。

医薬品には1類・2類・3類と3種類存在するのですがそのうち1類は薬剤師しか販売することはできませんが2類・3類については登録販売者も販売することができます

そのためドラッグストアに就職するにはとても強いです。

一時期に比べて最近は登録販売者も増えてきましたので需要としてはどうなのかなと感じますが、現在でも登録販売者を募集する求人は多く見られますのでまだまだ需要の高い資格と言えます。

医療系の資格にしてはかなり珍しく、学校を卒業しなくても試験に合格すれば取れる資格ですし、しかも試験の難易度も比較的低く、平均合格率は約43%と言われています。

薬局の薬棚

登録販売者とはどんな資格か徹底解説!試験内容や合格率も

女性の再就職に強いと言われる登録販売者とはどんな資格か?仕事内容は?試験の内容は?合格率は?気になることを全部まとめて徹底検証!

薬剤師

宙を舞う大量の薬

実は選択肢が多く様々な職場で活躍できます

先ほど紹介した登録販売者の上位版…と言うより、そもそも登録販売者は薬剤師が不足していると言うことから作られた資格でもありますので当然薬剤師は需要があります

薬剤師の仕事である調剤業務は将来的にはAIに奪われるタイプの仕事ではないかと言われていますが少なくとも現時点ではそこまで能力のあるAIがすぐに誕生することはまだ考えづらいと思いますし、それに薬剤師は私たちが普段接しているような薬の販売業務だけでなく、さまざまな選択肢があります。

病院や薬局・ドラッグストアだけでなく、製薬会社・化粧品会社・研究職などに就職している方もいます。

また薬剤師の資格を持っていると第一種衛生管理者免許・作業環境測定士・食品衛生管理者食品衛生責任者無試験で取得することができます。

薬剤師と医師とビジネスマン

薬剤師の年収や仕事内容 この資格の求人は薬局のみならず!

薬剤師のなり方から年収・仕事内容・他資格への活用方法・主な就職先など一発で雰囲気がつかめるようにまとめてみました。

介護支援専門員(ケアマネージャー)

マネージャーの女性

デスクワークが中心の介護系の仕事になります

現在働いている方でしたら明細を見ると保険に年金・住民税とたっぷり引かれているのを見て嫌になっていると思いますが、40歳を超えるとなんと「介護保険」が追加され、さらに引かれる額が増えます(笑)

若い方にとっては何とも萎える話ではありますがこの介護保険によって自分が介護が必要になったときに介護サービスが受けられると言う仕組みになっています。

しかしこの介護サービスをいざ受けようとすると申し込み方法などが非常に複雑になっていたりしますのでそう言う方のお手伝いをするのがこの介護支援専門員(ケアマネージャー)になります。

介護系の仕事ですがほとんどがデスクワークであり、また平均年収こそ高くはありませんが高齢化は進んでいますので需要は拡大傾向の安定した仕事です。

上昇イメージ

介護支援専門員(ケアマネージャー)とは?試験受験資格も掲載

介護支援専門員はケアマネージャー、ケアマネとも呼ばれる少しめずらしい腕力をあまり必要としないデスクワーク系の介護職なんですよ。

視能訓練士

検眼

平成5年の法改正で仕事の範囲が拡大した専門職です

両眼視機能に障がいがある人を回復させるための視機能検査と矯正訓練を行う専門技術者です。

たとえば斜視や弱視の子どもたちの両眼視機能を回復させるために眼科医の指示のもとに治療計画・訓練指導・必要な検査を行ったりすることが仕事になります。

平均年収は350万円~400万円と平均的な水準ですが求人が多いので需要が高く、また安定した職場に就けるのが強みです。

ほとんどの視能訓練士が眼科で働いていますが保健所、学校、福祉センターなどの施設で活躍している方もいらっしゃいます。

目の検査

視能訓練士(ORT)は求人も多く,結婚・出産後も働ける安定資格

視能訓練士(ORT)は主に眼科で訓練指導や検査を行う専門職で女性の割合が高く、結婚・出産後も活躍できる一生モノの役立つ資格と言えます

作業環境測定士

ビーカーや試験管

人体に有害な物質を取り扱う作業場で作業環境測定を行います

放射能物質や粉じんなどの有害な物質を取り扱う場所で働く従業員の健康を守るため、作業環境測定士が調査したり分析したりすることが作業環境測定士の仕事になり、これは作業環境測定士にしか行うことのできない業務独占資格になります。

またこのような職場では作業環境測定を行う義務があり、作業環境測定士が必要となる場所は工場・病院・大学・研究所など幅広く、有資格者は不足気味ですので需要は安定していると言えます。

研究室で仕事をする女性

作業環境測定士とはどんな資格か解説!試験の難易度や合格率

作業環境測定士は有害物質を調査・分析することが仕事の業務独占資格。需要が安定しており薬剤師などは試験全科目免除なので要注目です!

運転免許系の需要のある資格ランキング

特に需要の高い免許は以下になります。

移動式クレーン運転士

エメラルドグリーン色のトラッククレーン

需要が高く稼げる安定資格です

クレーン系の資格は需要があり、比較的稼げる資格と言われています。

複数あるクレーン系の資格でもこの移動式クレーン運転士は最も需要が高いと言われています。

建設業界で活躍できる資格で求人も多く、近年は女性の取得者も増えているので男女ともに需要のある資格と言われています。

トラッククレーンでモノを持ち上げている

移動式クレーン運転士は難易度低+平均年収高のおすすめ資格!

移動式クレーン運転士は建設業界等で需要が高く平均年収も高めのアツイ資格!難易度も低めで挑戦しやすく女性の取得者も増えてきています

クレーン・デリック運転士

晴れた空を背景にしたクレーン

こちらも建設業界等で需要のあるクレーン系の資格です

クレーン・デリック運転士は先ほどの移動式クレーン運転士と同様にクレーン系の免許になり、建設現場・工場・倉庫などで需要が安定して高い、比較的稼げる資格になっています。

建設現場・工場・倉庫と聞くと筋骨隆々とした男性がメインの資格のように見せますが最近では女性や外国人・中高年の方の資格取得も増えてきている人気の資格になっています。

クレーンを使って建物を建設している

クレーン・デリック運転士の難易度,平均年収,需要など解説!

クレーン・デリック運転士(限定なし・クレーン限定・床上運転式クレーン限定)の資格の強さ、難易度、合格率、需要、平均年収など一挙解説

普通自動車免許

自動車に乗る男性

当たり前のような免許ですが実は最も使える資格No.1です

持っている人が多いためあまりパッとしないかもしれませんがまだ若い方であったり、都会住まいで特に免許が必要のない環境に住んでいらっしゃる方もいるでしょう。

普通自動車免許はハローワークの求人票を見ても資格要件でもっとも多く、求人票必須資格とも言える免許になっています。

まだ持っていない方はぜひ取得しておきたい免許です。

乗用車

普通自動車免許の取り方 運転免許は使える資格堂々1位です!

普通自動車免許の取り方や費用をわかりやすくまとめました!運転免許が必要となる仕事は多く普通自動車免許は使える資格No.1と言えます。

フォークリフト免許

フォークリフト

この画像のような荷役自動車をフォークリフトと言います

見たことがない方にとっては全くピンとこないかもしれませんが↑のようなフォークリフトは倉庫業、製造業、運送業、卸売市場などさまざまあな職場で使用されている荷役自動車になります。

要フォークリフト免許の求人も安定しているため十分に需要のある資格と言えるでしょう。

この資格はほぼ講習だけで取得できるので比較的簡単に取得できる資格であることもポイントです。

倉庫でフォークリフトを使って荷物を運ぶ

フォークリフト免許は簡単+有能資格!費用を安くする方法アリ

フォークリフト免許の合格率は90%以上と高く経験を積めれば一生モノに!手持ちの資格やハローワークの助成金で費用を安くすることも可!

工業系の需要のある資格ランキング

工業系の資格はその資格がなければ仕事にならない資格も多いので需要のある資格が多いです。

玉掛作業者

荷物を持ち上げるクレーン

ほぼ講習だけで取得できます

玉掛け免許とも呼ばれる玉掛作業者はクレーンなどに荷を吊るしたり外したりする作業を行うことができる資格です。

そのためクレーンのある現場では絶対に必要な資格になってきます。

主に建設業界で必要そうな資格に見えますがこの資格が必要になる業種は意外に多く、製造業や倉庫業、またトラックドライバーにも必要な資格です。

必要となる現場が多いことから需要は安定しています。

クレーンのフック

玉掛け免許はクレーンを扱う現場で必須の資格!簡単に取得可

玉掛作業者はほぼ講習だけで取得できる資格!玉掛け技能講習だけなので難易度は低いですがクレーンを使う現場で必須なので需要は高いです

電気主任技術者(電験3種など)

配線

65歳を過ぎても職に困らないとすら言われるエリート資格

電気主任技術者試験を略して電験と呼ばれることも多い資格で、事業用電気工作物の工事、維持、運用に関する保安の監督を行う国家資格になります。

電気業者・事業用電気工作物設置者は必ず電気主任技術者を選任しなければならないと定められているので、電気主任技術者は必置資格でもあります。

非常に需要のある資格で65歳を過ぎても職に困らないと言われることもある強力な資格ですが試験はかなり難しく、電機業界の司法試験と呼ばれることもあります。

電気工事を行う男性

電気主任技術者(電験3種) 合格率は低いが凄く役立つ資格です

電気主任技術者は電験と略され1種,2種,3種とあります。電験3種は難関試験ですが実務だけで上位資格が取れる珍しい資格かつ就職に激強です

危険物取扱者

給油

需要が安定しているので就職に強いです

ガソリンスタンド、化学工場、研究所など危険物を取り扱う現場では必ず危険物取扱者の資格が必要になります。

その他にも印刷関係や薬品関係、塗料関係を扱う職場でも必要となるため需要は幅広く、安定しています。

名前はイカツイですが女性の方で取得される方もいますし40代以上の方の就職・再就職にもつながりやすい資格です。

引火性のある危険物

危険物取扱者は就職に強い!人気の乙4試験合格率をチェック

危険物取扱者は必置義務のある資格で比較的需要が安定しているので就職に有利です。人気の乙4類合格率や甲種の合格率・受験資格も要確認

電気工事士

コンセントの工事をする電気工事士

60歳を過ぎても就職に困らないとも言われる資格です

技術や知識のない人が行えば感電してしまう恐れのある電気工事は電気工事士しか行ってはならないと法律で定められている業務独占資格になります。

基本的に就職に強い資格で60歳を過ぎても就職に困らないとすら言われることのある資格で、中高年の再就職にも強いと言われています。

必然的に需要のある資格と言えるでしょう。

試験の難易度も高くないので独学での取得も十分可能と言われています。

電線を担いで仕事をする電気工事士

電気工事士は就職に強い!2種の試験は独学でも十分狙えるぞ

電気工事士試験は2種なら受験資格もなく独学でも十分合格が狙えます。2種で実務経験を積んで1種の試験に挑戦し、安定を盤石なものに!

ボイラー技士

ボイラー暖房設備

昔から中高年以上の再就職に強いと言われており需要が安定

ボイラーと言うものを普段あまり私たちは目にする機会がありませんが大型の施設での暖房や殺菌、生産ラインを動かしたり、家庭のお風呂のお湯を出す給湯器など、我々の生活を支える役割を担っています。

そんなボイラーを取り扱うにはボイラー技士の国家資格を取得していなければならないのですが、この資格は昔から中高年以上の再就職に有利だと言われており、定年後に取得してボイラー技士として働いている高齢者の方もめずらしくない資格になっています。

年収や求人が比較的安定しているので需要も安定していると言えます。

近年は全自動化されたボイラーも増えてきていますので体力的な負担も軽くなりつつあり、女性のボイラー技士も増えてきています。

蒸気機関車

ボイラー技士は中高年の再就職にも強い!二級は受験資格なし

ボイラーを取り扱う業務を行うにはボイラー技士の免許が必須になります。定年後の再就職を目指して取得を目指す方も多い人気の資格です!

消防設備士

消化器

ビル管理業界やメンテナンス業界で需要が安定しています

建物に設置されている消火器やスプリンクラーなどの消防設備の工事・整備・点検・メンテナンスを行うことができるのは消防設備士の資格を持っている人だけです。

消防設備はただ設置すればいいと言うものではなく、一度設置すれば定期的に点検を行う必要があり、安定した需要があります

ビル管理業界、メンテナンス業界で必要となる資格で、就職や転職にも強いと言われています。

消防設備

消防設備士は再就職にも強い資格!試験の合格率も高めです

再就職にも強いと言われる消防設備士。資格には更新があり定期的に講習を受ける必要がありますが試験の合格率は国家資格にしては高めです

経営・ビジネス系の需要のある資格ランキング

難関資格ばかりですが非常に人気の高い資格です。

社会保険労務士

事務所で仕事をするビジネスウーマン

働き方改革が叫ばれている今、需要のある資格に。

社会保険労務士は企業に必要な「金」「物」「人」の3つのうち「」に関する専門家になります。

社会保険などの手続き、会社の就業規則などの作成と言った書類の代行作成と、それに伴うコンサルティング業務ができる資格になります。

最近よく言われる「働き方改革」とは子育てや介護中で長時間勤務ができない方や高齢者などがそれぞれの状況に応じて働きやすい環境を作っていこうと言った趣旨の法案なんですが、まさに社会保険労務士の専門分野であり、大活躍できるターンが来ていると言えるでしょう。

社会保険事務所で働いたり、企業の人事や総務で働いたりしている社会保険労務士もいれば、独立している社会保険労務士も多くいます。

需要の高い資格と言えます。

さまざまな人種の方々が会話している

社会保険労務士とは?細かい受験資格や合格率は要確認です!

社会保険労務士(社労士)の仕事内容がイマイチわからない人は要確認!厳しい受験資格ですがそれを満たせる国家資格が80個ほどありますよ

中小企業診断士

新聞を読んでいるビジネスマン

人気でウケのいい経営コンサルタント系の資格です

経営コンサルタントと言えばMBAを思い浮かべがちですがMBAが学位であるのに対して中小企業診断士は日本の国家資格になります。

名前を見れば中小企業専門のコンサルタントのように見えますが勉強しなければならない範囲がとても広く、この資格が役に立たない職はないと言われるほど評価が高い人気急上昇中の資格でもあります。

この資格がなければコンサルタントができないとかコンサルタント会社にこの有資格者を置かなければならないなどと言った規定のない名称独占資格なので本来はものすごく需要が高いわけではないのですが、評価の高い資格で幅広い業種・職種で就職に有利になる可能性があります。

ノートとパソコンが並べてある

中小企業診断士 試験の難易度は高いが火力抜群な役立つ資格

中小企業診断士とはコンサルタント系の人気資格。汎用性が高く使える資格ですよ。試験の難易度、合格率、科目免除など重要情報は要確認!

財務・会計系の需要のある資格ランキング

新しいものが増えているので時代に合わせた需要に対応できる資格があります。

IFRS検定

世界地図・パソコン・眼鏡・コーヒーなどが並べられたビジネスマンの机

グローバル化に対応するための世界共通の会計基準です

IFRSとは国際的な会計基準のことで「イファース」または「アイファース」と読み、グローバル化に対応するための世界共通の会計基準として100か国以上で採用されています。

日本企業は今後グローバル化しなければ生き残れないとずっと言われていますが、IFRSはその軸となるため今後需要が高くなる可能性は十分にあります

経理のキャリアアップには非常に有効であり、求人も多いですので転職にも強い資格です。

パソコン・伝票・書類・電卓などが置かれた経理のデスク

IFRS検定を徹底解説!転職に強く将来性も高く難易度も中程度

近年話題のIFRSとは何かを理解すればIFRS検定のアツさがわかる!現時点でも求人が多く今後も高需要が見込める将来性の高い資格ですよ!

DCプランナー

年金を積み立てるイメージ

確定拠出年金など新しい年金制度のプロ資格と言えます

新しい年金制度である確定拠出年金とは、企業や個人が一定額の掛け金を出し、自分で運用する年金になります。

運用の結果次第で受け取れる年金額が変わってきますが確定拠出年金により得られた運用益は非課税であり、また掛け金は全額所得控除の対象となるメリットもあります。

DCプランナーはこの確定拠出年金などに詳しいことを証明する資格になり、まだ新しい資格・年金なので現時点で需要がそこまで高いとは言えません。

しかし2012年3月末に適格年金制度が廃止され、それによって企業は確定拠出年金などに移行しています。

そのためこれからDCプランナーの需要が高まるのではないかと期待されています。

年金のイメージ

DCプランナー1級・2級はどんな資格か解説!難易度や将来性も

DCプランナーは確定拠出年金など新しい年金制度のプロ資格!社労士やFP、税理士、中小企業診断士などのダブルライセンスにぴったりです!

税理士

資料の上にTAXと書いた税金のイメージ画像

元々儲かる資格でも上位!コンサルタントと組み合わせれば超強力

税理士はもともと儲かる資格ランキングでも上位の業務独占資格で試験はとても難しいですが平均年収は700万円、独立開業している人は1000万円以上とも言われています。

もちろん需要も高いのですが、歴史の古い資格ですので古参の事務所が大手企業の顧客を完全に握ってしまっているため新規参入は決して楽ではないと言う現状があることは重々理解した方がいいと思います。

ただ経営にまで踏み込んだコンサルティング技術を持った税理士と言うのはそこまで数は多くないはずですし、実際そんな税理士がいればかなり頼りになるなと思います。この場合、新規独立開業も十分狙えるでしょう。

コンサルティングはアメリカ生まれのビジネスで市場規模は10兆円とも言われていますが日本では3000億円程度とまだまだアメリカほど高需要とは言えませんが日米社会20年遅延説と言う説もありますし拡大の余地は十分に残されていると言えます。

いくつか↑で紹介した中小企業診断士は経営コンサルタントの資格であり、税理士と非常に相性のいい資格です。

お金と電卓

税理士とはどんな資格か解説!年収や会計士との深い関係も

税理士とはどんな仕事をするのか?税理士になるには?平均年収は?公認会計士は無試験でなれる?気になる情報をたくさん集めてまとめたよ

語学系の需要のある資格ランキング

英語は需要が高く、また英語力の基準はTOEICで評価されがちです。

TOEIC

英単語が書かれた看板

機械翻訳が優秀になりつつありますがまだまだ需要はあるでしょう

英語はもうできる人が多いから違う語学を学んだ方がいいと言う人もいますが実際に周りで英語を完璧に話せる人ってどれくらいいるでしょうか。環境にもよりますが日本においてはそんなに多くはないと思います。

なんだかんだ英語力には需要があり、私の友人の食品製造会社で働いている人は東南アジアなどにしょっちゅう飛ばなければならないらしく通訳できる人ならうちですぐに欲しいくらい足りていないなんて言っていましたし、需要は確実にあると思います。(ただしコロナ前に聞いた話なので今はちょっと違うかもしれません)

英語力の基準は日本ではTOEICが基準になりがちです。

外資系の会社に就職するにはTOEIC800点以上の英語力が必要であるとか、比較的稼げる資格である水先人はTOEIC500点程度の英語力は必要であるとか、たびたび基準になっています。

さまざまな人種の方々が会話している

TOEICとは 何点から履歴書に書けるのか覚えておこう!

TOEICとは今の日本において企業に英語力の証明としてアピールするのに最もてっとり早い試験!新卒が取るべきスコアから外資系狙いまで!

まとめ

コーヒーを飲む男女とパグ

いかがでしたか?

以上が需要のある資格ランキングのまとめになります。

日本には資格があることによって安定した職もそこそこありますので今後のことを考えていざ何かあったときに備えてリスクヘッジとしての資格を取得するのも大いにありかと思います。

難しい資格もありますが儲かる資格ランキングなどと比べると難易度は結構下がりますし、ぜひぜひ挑戦してみてほしいなと思います。